テレビ
ほったらかしのブログに久しぶりの投稿で、書き方も忘れてしまっております。 フジテレビ系ドラマ「silent」オリジナルサウンドトラック アーティスト:得田真裕 ポニーキャニオン Amazon 話題になっていたドラマ【silent】のあらすじを急いで追っかけ、最終…
「 生きてさえいれば何とかなる」 花ちゃんがそう言ってくれて、今日の午前に衝撃が走ったニュースで、気持ちがぞわぞわしていたが、少し取れてきた。 画面を通して知る、著名な、才能のある方々の訃報を知らせるニュースを見るたびに、なぜだか何とも言えな…
『半沢直樹』を毎週楽しみにしている。その虜になったのは、今シーズンからだ。半沢直樹はひるまない。半沢直樹は倒れない。半沢直樹は強い。 以前、朝の情報番組で『半沢直樹』を観た後、スカッとすると言っていた視聴者の意見が紹介されていた。 私も観始…
志村けんさんが亡くなった。 あまりにも急な訃報で、驚きと残念な思いで悲しい。各界のコメントが伝えられているのを見聞きするだけで、胸が詰まる。 東村山市民にインタビューを行うTVも多く見られた。若者にもマイクが向けられた。その若者の言葉が刺さっ…
不要不急の外出を控えているから、ずっとテレビを観ている。 時間をおって、閑散とした繁華街や駅前の様子、桜の名所を伝えている。 「いつもなら人であふれる○○も今日はまばらです。」「このお店も閉まっています。このお店も閉まっています。」「桜は満開…
小池知事の緊急会見にショックを受けている。 中継を見ながら耳に残ったのは、平日の仕事はできるだけ自宅で。夜間の外出を控えるよう。今週末外出自粛を。大学は新学期をGW明けに遅らせるなどの工夫を。密閉、密着、密集を避ける。 3連休のあと、一気に危…
この3連休の日曜日、京都駅界隈、人は増えていた。折りしも、大学の卒業式シーズンだ。卒業式修了式は中止でも、最後は街にくり出し、名残を惜しむ気持ちは抑えられないようだった。小集団のみならず、20人から30人程度の団体にも出くわした。 小学校、…
朝、久しぶりにテレビ「スッキリ」を観ていたら、日めくり漫画「100日後に死ぬワニ」の作者きくちゆうきさんが出演されていた。 と言っても私はこのテレビを観るまで全く知らなかった。かなり反響のある漫画で、特に今日、3月20日は、そのワニが死ぬ1…
いじめのない学校はないーーーうちの学校には、うちのクラスには、いじめはないとは思わないで、いじめで心身の苦痛を感じている子どもがいるかもしれないと教師は常に子どもたちの様子を見守ることが使命だ。 ところが、そのような使命のある教員が、よりに…
港区子ども家庭総合支援センター(児童相談所含む複合施設)建設を巡って、区との話し合いに参加された一部の住民の方のご意見がメディアで流れました。「青山ブランド」って何でしょうか。私は聞いたことがなかったので耳に残りました。 港区青山の住民では…
会見の様子が報道されていますが、いい大人が二人そろってもごもご。質問に答えているのでしょうが、言葉が耳に入ってきません。 随分昔のことをふと思い出しました。 高校生の頃、教師の言う事に、少しも疑いを持つことを知らなかったので、先輩から指摘さ…
NHKでこんなこと、やってます! www.nhk.or.jp 複数投票できるのですが、私の1番は、 あなたの好きな作品・・・ガンダムUC(OVA) あなたの好きなモビルスーツ・・・フルアーマー・ユニコーンガンダム(デストロイモード) あなたの好きなキャラク…
中継を見て、終わってから各局のテレビを見続けて、やめられないのです。 「異次元の強さ」「絶対王者が戻ってきた」とアナウンサーが言っていましたが、あまりに凄すぎて、胸が苦しいままです。 今頃になって、胃が痛くて、吐きそうです。 今日は仕事がお休…
視聴者、会場ともに「白組」が圧倒的に優勢だったけれども、審査員の多くが「赤組」だったようです。 司会の有村架純さんも「えっえっえっ」と驚いた様子。一緒にTVを観ていた周りもみんな「白組」という予想が外れて、「えっえっえっ」っていう感じでした…
「おのおの方、ぬかりなく」・・・ネットで話題になっていました。私も総集編の録画の準備をぬかりなくしました。 そして、今日。用事もあったのですが、結局第1章から最後までずっと見入ってしまいました。 飽きることはありません。ストーリーに無駄や矛…
第Ⅱ期の三日月はよく話すようになっている。 今日のラストの三日月が痛々しい・・・ ガンダムの、戦いの死闘に次ぐ死闘が好みだが、その場面は個人的にはこれまでのガンダムに比べて少ないような気がする。 『鉄血』は三日月一人、背負わされているようで、…
ドラマを観ようと思った個人的な理由: 一、長い題名がしっくりこなかったけれど、短縮形になって覚えやすくなった。 二、NHKのコント「LIFE!」に登場する星野源さんの「うそ太郎」がとても気に入っていたので、今度はどのような役をされるのか、興味を持っ…
星野源さん出演の作品、『真田丸』に続いて、今日『逃げ恥』も終わっちゃいます。有働アナ風のナレーションをみくりが語り、真田家の家紋「六文銭」はよーく見れば、「5円玉」。まだまだ真田丸そのままの『逃げ恥』が続いています。303号室での経営者会議は…
途中から見始めました。 門田しほりさん、北海道の歌うまダンス講師です。決勝戦の曲は「明日への手紙」(2016)繊細な曲が 門田さんの声に合っています。 明日への手紙 手嶌葵 J-Pop ¥250 provided courtesy of iTunes 99.465点、ひょえー! せびっちゃマン…
たまたま見ていたTV。43歳。アムロのモノマネで有名な芸人さん・・・右腕に「036」の入れ墨。左腕には「LOVE PEACE」、知らなかった、若い頃、死ぬことも考えていたなんて。 アムロしかモノマネをしない理由は、ほかのキャラクターは「気持ちがのらない」か…
「新トップ6」の中の3大歌姫(100点を獲得したことのある元宝塚の歌姫RiRiKA、高音オペラ魔女の翠千賀さん、名門バークリー音楽大学卒のジャズシンガー宮本美季さん)が参戦する「歌の異種格闘技戦10!」。予選はこんな感じだった。 Aブロック ・歌のおね…
GWはじーっとしている。外の刺激にも耐えてる。出かけたい衝動をひたすら抑え込み、煮詰まったらTVや録画をちょっと観たり、Cafeに資料その他諸々を持ち込み作業の続きをしたりしている。GWはもっぱらこの繰り返し。 TVはこの期間中、世間様のGWお出かけ情報…
決勝から観ました。5人のうち、誰が優勝するのでしょうか。とんでもなくみんな上手い。そして、それぞれ可愛い! 個人的には、西岡龍生君の歌声が気になります。ここで優勝すれば、四天王入りだって。 まず、予選の得点の低い方から歌っていきます。 5人中…
終わりの15分ぐらいだけでしたが、とっても良かったんですけど。 場面はファミレス。ドラマは何やら込み入った話の後のようでした。全くストーリーを知らない私ですが、ぶっきらぼうに関西弁で「好きやで」という有村架純さんが可愛いい上に、高良健吾さんが…
3年前にカラオケデビューをした私のもっぱらの楽しみは、カラオケマシンで何点取れるかということです。たまにしか行くことはできませんが、この番組を観たらカラオケに行きたくなります。カラオケでの曲選びの参考にもなります。 年間得点TOP22による春の…
大阪市の中学校校長の発言にはちっとも慈しみや温かさがない。 教育委員会からの呼び出しに向かう途中「私は火消しをしている」??? と人を威圧するような表情で語る校長。さらに、ブログが炎上したのは、教育委員会が私の講話を勝手に公表したからだと言…
3月。卒業シーズン。 今日は3月11日。5年前に東日本大震災の起こった日でもある。 メディアもあの日のVTRを流したり、今の被災地の様子を番組内で中継したり、様々な角度から伝えている。 5年前の今日、東北からは離れたところにいながらも、緊急のニュ…
宮城県石巻市の雄勝中学校で行った又吉直樹さんの特別授業の様子をTVで観ました。 震災から5年。図書館がなく、本来ならば、中学校に6000冊ぐらいあってもよいはずの本の数は、現在2000冊ぐらいだそうです。蔵書数が少ないと、読みたい本、読みたくなる本…
何気なくつけてた「白熱ライブビビット」。オリラジの話題の「PERFECT HUMAN」について、真矢みきさんがあっちゃんに話をふっていました。ちょっとだけ、映像が流れると同時に、あっ、もう耳から離れなくなりました。 na ka ta nakata ・・・na ka ta nakata…
連日、宮崎謙介議員の不倫騒動、辞任が話題です。 今日もお昼のワイドショーで、宮崎謙介議員の辞任会見の言葉をほじくり返しています。 こんな質問もあったのですね。 「結婚記念日は覚えていますか?」 それに対して、宮崎謙介議員は、 結婚記念日について…