ちょっとナオ帳

なんだかまた書きたくなりました。それだけです。

想像は生きる力

『ゼツメツ少年』

・今日、王様のブランチを見ていたら、「イチオシ!Bookmark」で重松清さんの「ゼツメツ少年」が紹介されていました。

 

ゼツメツ少年

ゼツメツ少年

 

 

 ・番組ではストーリーの展開がコンパクトに伝えられ、さらに作者の重松清さんがレポーターの質問に答える形で、この本のことについて語っていらっしゃいました。

 

・その中で出てきたことばは「想像は生きる力」

 

『ゼツメツ少年』はいじめられていた少年たちが小説に逃げ込んだ話だそうです。生きづらいさを抱えた現実世界。どこに自分が生きていくための居場所を見つければいいのかー小説という想像の世界で彼らはどのように生きるのでしょうか?小説の中で生きていくことによって、現実に「生きている」ことを確認するのでしょうか?

 

・今年初めて、読んでみたいと思った小説です。

 

・しかし、いかんなあ…かつての職業病。カタカナの「ゼツメツ」をすぐ漢字に変換したがる私の脳ミソ。でも、なぜカタカナなの?